Archives

【Monēre】 2021.5(中止)

 

 

 

 

 

 

 

於/京都・石清水八幡宮特設野天舞台
【公演中止】
1年以上かけて準備を行ったが、新型コロナ禍を影響を鑑み自粛を決定する。
VOGAの公演中止は23年の劇団活動ではじめてのこと。

 

直観と情熱 2018.11


於/大阪・芸術創造館
【第15回本公演】
劇団創立21年を迎え、新たな境地へ向かう劇場公演として、新作パフォーマンスを創りあげた。
これまで野外や非演劇的な空間を劇場空間に創り変えてきたVOGAが、劇場を異質な空間に創り変える作品として好評を博した。

 

about XX 2017.10


於/京都・石清水八幡宮野外特設舞台
【VOGA旗揚げ20周年記念公演】
20周年記念となる石清水八幡宮での野外公演。野外特設舞台だけでなく大規模な屋台エリアもオープン。飲食やパフォーマンスも含めた、祝祭的空間を創出した。

舞台写真

 

Social talk 2017.01


於/京都・京都府立文化芸術会館
【第13回本公演】
5年半ぶりのホール公演。プロジェクションマッピングだけでなく、映像と照明を駆使した意欲的な作品。

舞台写真1
舞台写真2

 

Social walk 2016.05


於/京都・石清水八幡宮野外特設舞台
【第12回本公演】
1年半ぶりに石清水八幡宮に野外特設舞台を組んで10ステージを上演。野外という条件下ながら1222名のお客様にご来場いただきました。

舞台写真

 

Lobby 2015.9〜10


於/マスギビル地階特設舞台
【第11回本公演】
京都・四条烏丸のオフィス街でビルの普段使われていないフロアに特設舞台を設置し、21ステージを上演。劇団過去最高となる1,459名の集客に成功。

舞台写真

 

Who 2015.2

works_Who

於/大阪市立芸術創造館
応募総数40団体から選ばれた12団体の舞台公演「大大阪舞台博覧会」出場作品。
15分の短編。

公演動画>https://youtu.be/UnQubVeeNi4

 

Vector 2014.10

works_vector

於/京都・石清水八幡宮野外特設舞台
【第10回本公演】
1100年の歴史を誇る石清水八幡宮で、創建以来初の演劇上演を行う。

舞台写真

 

Digitalis -ジギタリス- 2013.10

works_digitalis

於/京都・吉田神社野外特設舞台
【第9回本公演】
2001年に上演した「葉洩れ陽のジギタリス」の改編版。

舞台写真

 

Ato-Saki(再演版)2011.10

works_atosaki2

於/大阪・芸術創造館
於/東京・シアターグリーン

【第8回本公演】
2006年に上演したAto-Sakiの再演版。

舞台写真

 

2011 初夏

劇団名変更。「ロヲ=タァル=ヴォガ」から「ヴォガ」へ。

 

鳥がいない 2010 中秋

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

於/大阪・海岸通りギャラリーCASO
カフカノートにある「鳥かごが鳥を探しに行く」というレトリックを基にした作品。サティのピアノ曲に乗せて、世間(社会性)を失った存在である浮浪者の「支配願望」と「家族願望」への妄想的葛藤を通して、精神を保とうとする人間の悲哀を描く。

舞台写真

 

#1ひす・#2ふゅー 2010 梅雨

於/京都・UrBANGUILD
表題はヒストリーとフューチャーの意味。

 

SILVER30 2010 春

works_silver30
於/大阪・Creative Center Osaka
太宰治【駆け込み訴え】をモチーフにした舞台である。舞台セットの構造が特殊である。幅7メートル、奥行き14メートル、深さ3メートルの水を抜いた飛び込みプールのような劇場空間に、高さ3メートルの三間四方の能舞台のような日本床のヤグラを組み上げ、さらにそれが九分割するセットである。観客席からはフラットに観えているため、舞台が進んでいくにつれてその容貌が理解されていく。

舞台写真

 

かむあがり 2008 初秋

於/京都・ART COMPLEX1928
【第7回本公演】

 

新青年 2007 初秋

works_shinseinen

於/大阪・北加賀屋 名村造船所跡地 野外特設舞台
【第6回本公演】
ロヲ=タァル=ヴォガ結成10年記念作品。

舞台写真

 

YANAGITA 2007 正月

works_yanagita
於/京都・ART COMPLEX1928
【第5回本公演】
「柳田國男はなぜ民族学を創始したか」をテーマにした作品。舞台に水田を作り、【遠野物語】の風景をイメージしたセットを製作。さまざまな個性を持つ〈定住する人々〉と〈旅する人々〉が時間を越えてクロスオーヴァーする。

舞台写真

 

漆黒の風に記名せよ(改変版) 2006 中秋

works_sikkoku

於/京都・UrBANGUILD 特設舞台公演

舞台写真

 

AMEN ~晩餐会~ 2006 梅雨

works_amen
 於/京都・アバンギルド

舞台写真

 

Ato-Saki 2006 正月

works_atosaki1
於/京都・ART COMPLEX1928

【第4回本公演】
太平洋戦争の日本の「あとさき」を「死者から生者への鎮魂歌」というテーマで考え、編まれた物語。

舞台写真

 

THE TIMES 2005 初夏

於/愛知万博中ホール

 

2005 春

劇団は大阪より京都に移転。

 

結婚は、“私”を改造できるか 2004 晩秋

works_kekkon
於/アリス零番館

エメスズキ × ロヲ=タァル=ヴォガ共同公演。コンテンポラリーダンサー・エメスズキさんとのと共同公演。

舞台写真

 

僕は知らない 2004 お盆

於/京都・B-LIFE Cafe
舞踏家・宮下倫彦氏と音楽家・依田涼太氏(当時、夢中夢主宰)とのコラボレーション企画。

 

isotope 2003 秋〜2004 正月

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
於/関西十カ所全16回公演、ART COMPLEX 1928、他

ツアー公演。毎週、上演内容を変えながら関西を周る。

舞台写真

 

数独I =Phenomenon= 2001 晩冬

works_sudoku
於/大阪・扇町ミュージアムスクエア

【第3回本公演】
「数は孤独であるからこそ素晴らしい相対性を生み出す。」というテーマ。

舞台写真

 

葉洩れ陽のジギタリス 2001 初夏

works_digitalis1
於/京都・吉田神社 野外特設舞台

【第2回本公演】
太宰治の佳作「葉桜と魔笛」を改案。

舞台写真

 

漆黒の風に記名せよ 1999 初夏

works_sikkoku1
於/大阪・瓢箪山稲荷神社 野外特設劇場

【第1回本公演】
ロヲ=タァル=ヴォガとして劇団活動を本格的に開始。

舞台写真

 

1998 真冬 初イベント

ロヲ=タァル=ヴォガ結成イベントを大阪は上六にあったBarフィネガンズウェイクにて行う。

 

1997 晩秋 劇団結成

草壁カゲロヲ、鮫島サトシ、近藤和見がロヲ=タァル=ヴォガ「Low=Tar=Voga」を結成。


過去のお知らせ

VOGA Youtube